教室情報

てらぴぁぽけっと

長原駅前教室

教室情報/MAP

住所: 〒547-0016 
大阪市平野区長吉長原3-16-10 スタシオン鴫202号
電話番号: 06-6105-2571
FAX番号: 06-6105-2572
営業時間: 10:00~17:00
営業曜日: 月~土
アクセス: 大阪メトロ谷町線「長原駅」4号出口より徒歩0分
駐車場: なし
許認可番号: 2755820632

外観/教室の様子

スタッフ

管理者

小西 萌未

(こにし もえみ)

資格:

保育士、幼稚園教諭

子どもが大好きで以前保育所で勤務していました。その中で子どもの生きにくさや保護者様の悩みを見ているうちにそういった方のお手伝いができる仕事がしたいと思い、今回てらぴぁぽけっとを始めることにしました。 これから子ども達や保護者様に喜んでいただけるような教室にしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!

児童発達支援管理責任者

熊渕 慈恵

(くまぶち やすえ)

資格:

児童発達支援管理責任者、保育士、介護福祉士

ちょっとした時間も会話も子どもたちのことというぐらい、子どもが大好きです。趣味でヴォーカル、絵本・紙芝居読み聞かせ、イベントも行っています。遊びながら気が付けば椅子に座れた、コミュニケーションができた、など、お子様にとって「できた」「楽しい」空間なので安心してお越しくださいね。明るいフレッシュな空間で子ども好きなスタッフがお待ちしています。

保育士

新子 弘子

(あたらし ひろこ)

資格:

保育士、幼稚園教諭

子どもの頃から夢だった幼稚園の先生として長い間勤務していました。子育て中には沢山の方とめぐり会い心のつながりの大切さも学びました。子育て支援では人形劇や紙芝居の読み聞かせもしています。子ども達の笑顔が大好きで一緒に夢を追いかけたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。

保育士

宮﨑 比呂子

(みやざき ひろこ)

資格:

保育士、相談支援従事者初任者研修

わが子に障害があったため、たくさんの療育の場、親のつながり、支援者の方と出会い支えられてきました。 子育てが落ち着いてきて、今まで頂いてばかりだった「恩」を自分が次の人に「送る」ことができるようになりたいと思い、発達支援事業所の保育士、手話通訳士として働いていました。1月からはABAのセラピストとして「恩送り」できるように頑張ります。いっぱいの笑顔でお待ちしています。

児童指導員

地村 朋子

(ぢむら ともこ)

資格:

社会福祉士、介護福祉士

以前は障害福祉、高齢福祉に携わり、現在子育て支援をしています。 お子様とご家族様の笑顔のためにほんの少しのお手伝い、みんなで手を取り成長していきましょう。

運営法人
法人名: 株式会社サンワアイ
住所: 〒547-0033
大阪市平野区平野西5-4-2
ダイスタービル3階
電話番号: 06-4305-7408

TOPへ